申し込みから受講開始まで解説するよ。
2020/05/01
- お知らせ
- ブログ
- 一陸特
もくじ
始める前は誰もが不安、始めてしまえばたちまちFUN。
皆様こんにちは。
GWに突入ですよー!
天気もいいし、eラーニング日和ですね。
この連休にeラーニングを始めようかと迷っているあなた!
ひょっとして、『申込み後の流れを知りたいなぁ』と思っていませんでしたか?
そうでしょう、そうでしょう。
『eラーニングって、どうやって始めるの?』
『手続きが不安…』
『メールが届くのを待っていればいいの?』
『お金はいつ振り込むの?』
『領収書はもらえる?』
などなど、始める前に知りたいたいことだってありますよね。
今日は私が申込から受講開始までの流れをご紹介します!
これを読んだら申し込みたくなっちゃうかもしれないのでご注意ください。
ではさっそく。
今回は第一級陸上特殊無線技士(一陸特)を例に見ていきましょう。
【選抜講座+養成課程】をお申込みの場合
当社のeラーニング(一陸特)では下記の二通りのコースをご用意しております。
1.【選抜講座+養成課程】
2.【養成課程のみ】
どちらで申し込めばよいか分からない方はコチラからお問い合わせください。
それでは、まず、一番ベーシックな、
【選抜講座+養成課程】のコースでご説明いたします。
①HPより申込。
選抜講座からお申込みいただく場合は、細かい受講要件の確認は不要です。
必要な面倒な手続きもないので、一番早く始められます。
申し込みフォームに必要事項を記入し、「送信する」ボタンを押してください。
②自動返信メールが送られてきます。
御申込みの際にご記入いただいたアドレスに、すぐに自動返信メールが届きます。
この自動返信メールは24時間いつでも自動で送信されます。
次のメールが来るまでしばらくお待ちください。
③請求書が添付されたメールが送られてきます。
請求書のPDFデータをメールに添付してお送りします。
当社の振込先が記載されておりますので、お支払いの準備をお願い致します。
※お支払い方法は銀行振込のみとなっております。
※営業時間外にお申込みされた場合、翌営業日までには当社よりメールを発送します。
④お振込み。
請求書に記載された、いずれかの金融機関にお振込みをお願い致します。
⑤受講ID通知書、領収書、免許申請書などが添付されたメールが送られてきます。
当社にてお客様からの入金を確認後、下記の書類をPDFでお送りします。
・受講ID通知書・・・URL、ID、パスワード、受講期限などが記載されています。
・領収書・・・領収書はPDFでのお渡しとなります。
・無線従事者免許申請書・・・免許申請に必要な書類です。
・ご提出書類について ・・・無線従事者免許申請書の記入方法です。
※ご入金が土日祝など営業時間外であれば、翌営業日までには当社よりメールを発送します。
⑥受講開始!
受講ID通知書に記載されたURLにアクセスし、IDとパスワードを入力してください。
すぐに受講がスタートできます!
【養成課程のみ】をお申込みの場合
次は【養成課程のみ】でのお申込みの場合です。
基本的な流れは同じなんですが、
選抜講座が免除となるための要件を確認させていただきます。
そのため、③で説明していますが、メールでのやりとりが必要となりますのでご注意ください。
①HPより申込み。
選抜講座を免除するための要件を満たしていることが必要です。
「学歴」「資格」「業務経歴」より受講資格を選択していただきますが
分からない場合は申し込み前にお問い合わせフォームからお問い合わせください。
②自動返信メールが送られてきます。
御申込みの際にご記入いただいたアドレスに、すぐに自動返信メールが届きます。
この自動返信メールは24時間いつでも自動で送信されます。
次のメールが来るまでしばらくお待ちください。
③受講資格の確認についてのメールが送られてきます。
受講資格として選択した項目により。
確認させて頂く書類が違いますので、このメールにてご案内いたします。
ちなみに、項目別には以下のようになっています。
・「学歴」を選択された場合に必要な書類
卒業証明書(科目を確認する為に成績証明書(又は単位取得証明書)
を送っていただく場合もございます)
・「資格」免許証のスキャン(又は写真)データを送っていただきます。
・「業務経歴」様式データを添付致しますので、記入後、返信していただきます。
④請求書が添付されたメールが送られてきます。
請求書のPDFデータをメールに添付してお送りします。
当社の振込先が記載されておりますので、お支払いの準備をお願い致します。
※お支払い方法は銀行振込のみとなっております。
※営業時間外にお申込みされた場合、翌営業日までには当社よりメールを発送します。
⑤お振込み。
請求書に記載された、いずれかの金融機関にお振込みをお願い致します。
⑥受講ID通知書、領収書、免許申請書などが添付されたメールが送られてきます。
当社にてお客様からの入金を確認後、下記の書類をPDFでお送りします。
・受講ID通知書・・・URL、ID、パスワード、受講期限などが記載されています。
・領収書・・・領収書はPDFでのお渡しとなります。
・無線従事者免許申請書・・・免許申請に必要な書類です。
・ご提出書類について ・・・無線従事者免許申請書の記入方法です。
※ご入金が土日祝など営業時間外であれば、翌営業日までには当社よりメールを発送します。
⑦受講開始!
受講ID通知書に記載されたURLにアクセスし、IDとパスワードを入力してください。
すぐに受講がスタートできます!
どうです? どちらのコースも、
『えっ! たったこれだけで受講を始められるの?』って感じですよね。
そうなんです、eラーニングって意外と簡単に始められるんですよ。
ちなみに、平日であれば、申し込み~受講開始まで即日可能です!
思い立ったら、スグに始められることも当社のeラーニングの魅力です。
メールが来ない!そんな時は!
メールがこない!
そんなときは落ち着いて以下を確認してみてください。
申込み後、弊社からのメールが届かないというお客様につきましては以下をご確認くださいませ。
・迷惑メールの設定などでメーラーの「ゴミ箱」に振り分けられていないか。
・携帯キャリアメールをお使いの場合、ドメイン指定などの設定をしていないか。
・添付ファイルがあるメールの削除設定などがある場合もご注意ください。
・申込時のメールアドレスが間違っていなかったか。
それでも万一、お申込みから一営業日を過ぎても弊社からのメールが届かない場合は、
コチラのお問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。
その際、日中連絡の取れる携帯番号などをお知らせいただけましたら、
お電話でもご案内差し上げます。
パソコン消しても、やる気は消すな!
申込から受講開始まで、早ければ申し込んだその日から始めることもできます。
“鉄は熱いうちに打て” ということわざがあるように
”一陸特はすぐに申し込め” といいます。
やるぞ!という気持ちの火は消さないようにしましょうね。
ほら、こんな記事を書いてるうちにどんどん申し込みが!
今年は特にやる気がある熱い方が多いように感じますね。
皆様もGW突入のこの時期に、是非チャレンジしてみてくださいね。